
jgryntysz / Pixabay
ダウンロード機能はフライト中に威力を発揮します!
この間、家族で沖縄旅行に行ってきたのですが、我が家には小さな子供がいて、飛行機の中でおとなしくしていられるかが悩みのタネでした。
飛行機の中では携帯電話を当たり前にフライトモードにしなければならないので、youtubeなどを見せることができません。
前回の旅行の時は、知人からDVDプレイヤーを借りて、飛行機内でトミカのDVDなどを流して乗り切りましたが、今回はスマートフォンでNetflixのDownload機能を使いました。
Netflixの実際の画面がこちら
上図を見ていただけばわかるかと思いますが、こちらスマホでのNetflixの画面です。(アプリをダウンロードしています。)
メニューからダウンロードを見ると、ダウンロード可能な作品の一覧が確認できます。
自宅のWiFiに繋いだ状態なら、パケットの使用量を気にすること無く、存分に作品をDownloadすることができます。
今回は、息子が大好きな「おさるのジョージ」を沢山ダウンロードさせてもらいました。
ダウンロードした作品はメニューの「マイダウンロード」にまとまっているので、簡単に探すことができます。
おかげさまでフライト道中、我が子は完全におさるのジョージに集中し終始「無言」でした。
通勤電車の中でもダウンロード機能は威力を発揮。
私は通勤に1時間以上かかるのですか、以前、WOWOWの作品を電車の中で視聴し、月の頭で通信速度制限を食らってしまった経験があります。
その月は、本当に地獄でした。
ネットフリックスやアマゾンプライムビデオでは、作品によってダウンロードが可能なので、予め数作品落としておくと、とっても便利です。
最近、電車の中で映画を見ている人が増えましたよね!あれって多くの人はVODのダウンロードサービスを使っているのだと思いますよ。
また、既にダウンロードしてあるので、早送りや巻き戻しも、ネットワーク環境に依存しないのでとってもスムーズです。むしろ、自宅での視聴時も一旦、ダウンロードしてから視聴した方がストレスフリーで動画視聴ができると思います。